これまでに関与した地域情報化に関するプロジェクト
特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター顧問、あるいは独立行政法人国立病院機構本部の情報化統括責任者(CIO)補佐官として、全国の公的病院の情報化(電子カルテ導入等)に関わってきました。
長崎県の「あじさいネット」の VPN ネットワーク等もその成果の一つです。
今後も、医師兼エンジニア兼公共政策の専門家としての豊富な病院情報関連システム開発・実装・運用経験と、自らが特許等を保有する個人向け生涯健康・医療・福祉・介護履歴管理サービス「ポケットカルテ」及び地域共通診察券「すこやか安心カード」の知的財産を有効に利活用して、全国各地の保健医療・介護・福祉等の充実にかかる支援に取り組みたいと思います。
略歴
1985 年に医師免許取得後、京都大学医学部付属病院、市立舞鶴市民病院、大津市民病院などを経て、1995 年から国立京都病院(現 京都医療センター)に着任。
京都大学大学院修了(医学博士)、同志社大学大学院修了(政策科学博士)。
2002 年 5 月~産科医長、2003 年 7 月~医療情報部長に就任。
2004 年 5 月~特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ) 顧問として、個人向け健康・医療・福祉・介護履歴管理サービス「ポケットカルテ」や「地域共通診察券(すこやか安心カード)」を考案し運用を開始。
2006 年 8 月~独立行政法人国立病院機構本部 情報化統括責任者(CIO)補佐官兼務。
2014 年 4 月~地方公共団体情報システム機構 経営審議委員会委員兼務。