地域情報アドバイザー2020
小林 一樹(こばやし かずき)

自治体向けメッセージ

IoT によって事象の客観化が実現できると考えています.これまで感覚的に捉えていたことを数値化することで,様々なことを検証可能な形式にできます.情報技術を用いて,身近な出来事を客観的に見ながら問題解決を行うプロセスを通して,新しい仕組みをはじめたり,維持したりするために,自由な発想のもとで一緒に取り組んで頂けるのであれば,お役に立てると思います.

地域情報化の専門分野・技術

人工物とのコミュニケーションデザインに関する研究と,IoT や ICT といった情報技術を用いたフィールド情報学に関する研究に取り組んでいます. 人工物とのコミュニケーションデザインに関する研究では,認知科学や心理学,人工知能に関する研究分野において,人間とロボットやソフトウェアとの間でやりとりされる情報とその処理過程を適切にデザインし,人間と人工物との円滑な意思疎通の実現を目指しています. また,フィールド情報学に関する研究では,農園などのフィールドで継続的に情報を収集し,データに基づく科学的で効率的な農業の実現を目指して研究を進めています.

活動拠点

長野県長野市

これまでに関与した地域情報化に関するプロジェクト

2010 年~2014 年:須坂市グリーン農業研究会 技術顧問 2011 年~2012 年:須坂市スマートコミュニティ事業化委員会 委員 2012 年~2013 年:須坂市スマートファーム推進事業ワークショップ (専門部会)委員 2013 年~2014 年:須坂市スマートファーム推進事業協議会及び須坂市スマートファーム推進事業ワークショップ 委員 2014 年~2015 年:スマートアグリソーラー事業化調査事業 検討委員 2014 年~現在:信州大学 食・農産業"の先端学際研究会 (FAID 先端学際研究会) 会員 2015 年~現在:丹後・与謝野町 新しい農業モデル確立協議会 委員 2016 年~2017 年 2 月:長野県飯綱町 ICT を活用した最先端農業技術研究に関する実証実験事業,ICT 地域マネージャー 2018 年 2 月:地域 IoT 実装推進セミナー2018in 広島にて講演

所属・役職

信州大学 学術研究院 (工学系) 准教授 信州大学 先鋭領域融合研究群 社会基盤研究所 AI・ロボティクス部門 部門長

略歴

長野県長野市出身. 1998 年国立長野工業高等専門学校卒業. 2000 年茨城大学卒業. 2002 年同大学院修了. 2006 年国立総合研究大学院大学修了.博士(情報学).同年関西学院大学博士研究員. 2008 年信州大学助教. 2013 年より同大学准教授.

関連URL

http://www.cs.shinshu-u.ac.jp/~kby/
地域情報アドバイザー2020 一覧に戻る
App: 福野泰介の一日一創 (src on GitHub)
Data: 地域情報化アドバイザー一覧DATA GO JPUTF-8 CSV