地域情報化の専門分野・技術
・庁舎移転に際して、職員へのタブレットPC配付と庁内LANの全フロア無線化、さらにはIP電話と公衆電話回線を活用したテレワークの実践を通してワークスタイルの変革に取り組み、テレワーク協会から「テレワーク推進賞優秀賞」を受賞する。
・区役所の現場でCISOの任務に就き、セキュリティ向上の方策を常に考えていた経験がある。この経験を買われ、総務省では地方自治体向けの「情報セキュリティポリシーガイドライン」、文部科学省では教育委員会向けの「学校情報セキュリティポリシーガイドライン」と、2つのガイドライン策定に関わった。
・東京23区において区役所主導のエリアWi-Fi導入を最も早く仕掛けるとともに、新庁舎では職員利用のアクセスポイントを来訪者向けサービスと共用し、全フロアへのカバーを安価に安全に構築した。情報セキュリティの視点から対策を考えつつも、同様の方策を学校現場で活用することなど、教育のICT化と災害対策のWi-Fi活用を同時に提案するスキルを保持している。
これまでに関与した地域情報化に関するプロジェクト
【豊島区職員】
2002年 東京電子自治体共同運営設立PT・電子申請サービス部会長(東京都)
2012年 「みんなでつくるセーフコミュニティとしま」情報システム責任者(豊島区)
2014年 「G空間地域プラットフォーム整備事業」豊島区責任者(豊島区・横須賀市)
2014年 「放送・ID融合サービスプラットフォームの構築実証事業」豊島区責任者
2015年 「TOSHIMA Free Wi-Fi」エリアWi-Fi整備事業責任者(豊島区)
【総務省委員】
「鹿嶋市第2次情報化計画」策定(鹿嶋市)
「マイナンバー制度市民向け説明会」講師(新潟市・鹿嶋市・飯島町・箕輪町)
「情報セキュリティ職員向け説明会」講師(新潟市・駒ケ根市・御代田町・大和市・新城市)
「総合窓口構想検討」担当職員打ち合わせ(一関市・西予市・木津川市)
「新庁舎建設に向けたネットワーク設計・構築のあり方検討」(深谷市・新城市)
「マイキープラットフォーム職員向け説明会」(伊達市・新城市・西予市・飯島町)
「基幹系システム外部評価」(伊達市・深谷市・飯島町)
略歴
出身地並びに現住所:東京都豊島区
1989年〜2018年 豊島区役所 勤務
情報管理課長を始め情報管理課18年、税務課、国民年金課、保育課
2014年~2015年 豊島区役所CISO(情報セキュリティ統括責任者)
2015 年 総務省情報化促進貢献個人等表彰において総務大臣賞受賞
2015年~ 総務省地域情報化アドバイザー、ICT地域マネージャー
2015 年~ 地方公共団体情報システム機構 地方支援アドバイザー
2015 年~ 文部科学省ICT活用教育アドバイザー(企画評価委員)
2016 年~ 独立行政法人情報処理推進機構「地方創生とIT 研究会」委員
2018 年~ 合同会社KUコンサルティング設立、電子自治体エバンジェリスト