地域情報アドバイザー2020
和﨑 宏(わさき ひろし)

自治体向けメッセージ

今後 IoT 技術が急速に進展して超スマート社会が実現します。便利で手軽になる反面、地域のつながりが希薄化し、地域基盤の弱体化が現実の課題となります。これからは、グローバルとローカルが相互補完しながら相乗効果をもたらすデザインと運用が不可欠。地域ネットワークの実践研究者としての助言を行います。

地域情報化の専門分野・技術

地域のソーシャルキャピタルの覚醒を目指して地域SNSエンジンを企画・開発、その運営に携わり、「ひょこむ」を始め全国35地域以上で活用されるネットワーク連携を育てた。 この取り組みは、日本型地域ネットワークとICTを融合させた「情報プラットホーム」による地域やコミュニティの活性化の成功事例として高く評価されており、地域SNSだけでなくソーシャルメディアを活用したまちづくり全般の企画・運用・運営に関する助言や支援が提供できる。

活動拠点

主に兵庫県

これまでに関与した地域情報化に関するプロジェクト

1997年11月~2000年03月 はりまスマートスクールプロジェクト代表(兵庫県) 2003年06月~2005年03月 たつのe-スクールプロジェクト統括プロデューサー(たつの市) 2005年07月~2006年03月 IT政策パッケージ2005「ネットディプロジェクト」アドバイザー 2007年09月~ OpenSNP地域情報プラットホーム連携プロジェクト代表 ○地域情報アドバイザー 広島県尾道市、愛知県岩倉市、愛知県春日井市、沖縄県地域・離島振興課、高知県南国市、愛媛県四国中央市、大阪府富田林市 ○総務省関連事業 静岡県富士宮市、北海道帯広市、福井県小浜市、群馬県庁、北海道小樽市、鹿児島県薩摩川内市、神奈川県横浜市、兵庫県宍粟市、山口県宇部市、総務省地域自立応援課 ○総務省事業以外 兵庫県庁、宮崎県五ヶ瀬町、群馬県桐生市、兵庫県三木市、滋賀県庁、大阪市広報広聴課、福井県坂井市、長崎県庁、静岡県掛川市、千葉県山武市、新潟県上越市、福岡県久留米市、広島県尾道市、沖縄県地域・離島課、兵庫県宍粟市、総務省地域自立応援課、兵庫県情報企画課、兵庫県三木市、福井県坂井市、千葉県山武市、愛媛県西予市

所属・役職

インフォミーム株式会社代表取締役 関西学院大学総合政策学部非常勤講師 NPO法人はりまスマートスクールプロジェクト理事長博士(環境人間学)

略歴

1980 年 琉球大学理学部物理学科卒 1996 年 インフォミーム株式会社を設立、代表取締役 2000 年 総務(郵政)省・地域情報化ポテンシャル調査研究会委員 2001 年 兵庫県中播磨地域ビジョン委員会委員長・兵庫県全県ビジョン推進委員会委員 2002 年 国土交通省・揖保川流域委員会委員、兵庫県情報政策懇話会委員 2003 年 ひょうご IT 戦略推進会議委員 2004 年 兵庫県県民生活審議会委員、ユニバーサル社会づくり総合指針検討委員会委員 2005 年 関西学院大学総合政策学部非常勤講師(サイバー社会論・情報化社会と人間) 2007 年 ふるさとひょうご創生塾企画運営委員、総務省地域情報化アドバイザー 2008 年 日経地域情報化大賞 2008(グランプリ)受賞 2010 年 環境人間学博士号取得(兵庫県立大学大学院)、平成 22 年度情報通信月間近畿総合通信局長表彰)受賞

関連URL

ひょこむ http://hyocom.jp/profile/?key=33 Facebook http://www.facebook.com/kotatsuneko
地域情報アドバイザー2020 一覧に戻る
App: 福野泰介の一日一創 (src on GitHub)
Data: 地域情報化アドバイザー一覧DATA GO JPUTF-8 CSV